会社沿革
1966年創業。すべては、お客様のおかげです。
1970年 | 10月 | 山形市に有限会社シベールを設立 |
1977年 | 5月 | パンを始める |
1981年 | 5月 | レストランを始める |
1981年 | 11月 | 有限会社シベールを株式会社に改組 |
1982年 | 10月 | 仙台市に洋菓子店「ル・グレン八木山店」開設 |
1993年 | 10月 | 山形市清住町に洋菓子店「シベール西店」開設 |
1994年 | 9月 | PIS事業(全国単品無店舗型販売、ラスクの通信販売)開始 |
1996年 | 12月 | ラスク製造・研究開発の為「ノートルメチエ研究所」を設置 |
1997年 | 12月 | 山形市馬見ケ崎に洋菓子店「シベール北店」開設 |
1999年 | 11月 | 山形市蔵王松ケ丘に「麦工房」(ラスク専用ライン)開設 |
2001年 | 8月 | 山形市蔵王松ケ丘に店舗・工場・事務所の「シベールファクトリーメゾン」開設、本社移転 敷地全体を「シベールファクトリーパーク」と命名 |
2001年 | 10月 | 山形市あこや町に「シベール東店」開設 |
2003年 | 11月 | 「麦工房」(ラスク専用ライン)を増設、見学通路完成 |
2004年 | 10月 | 東京都港区南青山にラスク専門店「麦工房東京青山店」開設 |
2004年 | 12月 | 山形県天童市に「シベールの杜天童店」開設 |
2005年 | 7月 | 株式をジャスダック市場に上場 |
2006年 | 2月 | 宮城県柴田郡川崎町に仙台洋菓子工場を移転新築 敷地全体を「シベールハーツランド」と命名 |
2006年 | 6月 | 宮城県名取市に「シベールの杜名取店」開設 |
2007年 | 4月 | 仙台市泉区に「シベールの杜南中山店」開設 |
2007年 | 9月 | 富山市の大和百貨店内に「麦工房富山店」開設 |
2008年 | 9月 | ファクトリーパーク内に複合施設「シベールアリーナ&遅筆堂文庫」を開設 |
2008年 | 12月 | 「シベール西店」、道路拡張のため敷地内で建て直し |
2009年 | 4月 | 東京都立川市のJR立川駅構内にシベールの杜ecute立川店」開設 |
2009年 | 8月 | 山形県観光物産会館敷地内に「麦工房メゾン分店」開設 |
2011年 | 10月 | 仙台市太白区に「シベールの杜富沢店」開設 |
2013年 | 6月 | 山形県寒河江市に「シベール寒河江店」開設 |
2015年 | 7月 | 川崎駅地下の商業施設アゼリアに「麦工房川崎アゼリア店」開設 |
2016年 | 3月 | 仙台市青葉区に「シベールの杜エスパル仙台店」開設 |
2016年 | 9月 | 仙台市若林区に「シベールの杜荒井店」開設 |
2019年 | 6月 | 事業譲渡により新生シベール誕生 |
主な受賞歴
2001年 | 5月 | 創業・ベンチャー国民フォーラム地域振興賞 |
2001年 | 11月 | 三浦記念賞 |
2002年 | 11月 | 山形県産業賞 |
2004年 | 3月 | 山形市まちなみデザイン賞 |
2005年 | 1月 | 日刊工業新聞社 優秀経営者顕彰、「地域社会貢献者賞」 |
2005年 | 2月 | 山形新聞社 山新3P賞「繁栄賞」 |
2005年 | 10月 | ふるさと企業大賞「総務大臣賞」 |
2009年 | 11月 | メセナアワード2009 「”文舞”両道賞」 |
2018年 | 3月 | ラスクフランス(プレーン)が2018年モンドセレクション金賞受賞 |
2018年 | 8月 | 山形いも煮らすくが「やまがたふるさと食品大賞(山形県知事賞)」を受賞 |
2018年 | 8月 | ローズラスクが「やまがたふるさと食品コンクール優秀賞」を受賞 |