温まります、野菜のコンソメスープ!
こんにちは。
3月に入って、春物の洋服が店頭に並んでいる割にはまだコートとマフラーを手放せずにいます(´・ω・`)
朝も寒くて、体は起きていても心が起きてないっていうか・・・。夜も仕事終わり帰宅すると疲れていてシャワー浴びて寝る生活。それも全て寒さのせいにしちゃいます(笑) いつになったら春は来るのでしょうか。
今日はそんな寒さも吹き飛ぶ一品をご紹介!体も心も温まる『野菜のコンソメスープ』です(`・∀・´)
用意するもの
キャベツ | 1/4玉 |
玉ねぎ | 1玉 |
かぼちゃ | 1/4個 |
にんじん | 1本 |
塩 | 少々 |
水 | 適量 |
コンソメスープの素 | 2個 |
作り方
②鍋に玉ねぎ、キャベツ、かぼちゃ、にんじんの順で敷いていく。
④野菜の一番上が浸るくらいまで水を注ぐ。
※層が崩れないようにそっと注いでください!
⑤蓋をして中火にかけ、沸騰してきたら弱火でじっくり煮込む。約45分。
⑥野菜の甘みが出てきたら、コンソメスープの素を入れ、弱火で5分ほど煮込む。
それぞれの野菜パワー!
♠キャベツに含まれるビタミンCにより免疫力アップや疲労回復の効果が期待できます。その結果、風邪の予防にもつながります!
♣玉ねぎに含まれるケルセチンは抗酸化作用が強く悪玉コレステロールの減少や血流をよくしてくれます。その結果、高血圧や脳梗塞の予防、加齢臭も抑えてくれます!
♥かぼちゃに多く含まれる食物繊維により腸内環境が整えられ、便秘の改善・予防につながります!
♦にんじんに含まれるβカロテンは体内でビタミンAに置換され、粘膜や皮膚、髪の毛の健康維持に効果があります!
それぞれの野菜に様々な栄養効果があります。
朝家を出る前の1杯がその日の元気につながります!